小地域ネットワーク活動
「小地域ネットワーク活動」とは
自治(町内)会等の小地域を基盤として、住民の参加と協力により、同じ地域のなかで援護が必要な方々の生活を見守り、支え合って行く隣人同士の助け合い活動です。
活動内容
(1)見守り活動
町内会、民生児童委員、地域住民、ボランティアなど近隣の人々が日頃の生活や健康状態、非常時の対応が心配なひとり暮らし高齢者や高齢者世帯などを見守ります。
見守りの方法
- 夜間、電気が点灯しているか
- カーテンが開閉されているか
- 新聞・郵便物がたまっていないか
- 回覧板が回っているか
- 人の出入りがあるか など
(2)日常生活支援活動
見守り活動同様に支援活動者がチームをつくり、体が不自由になって炊事、洗濯、掃除などの家事や、外出が困難となっている世帯、家族での介護や看病が困難にとなっている世帯を支援します。
支援の方法
- 家事援助・・・買い物、調理、掃除、洗濯、ゴミ出し、布団ほし、代筆など
- 外出介助・・・病院への付き添い、散歩の介助など
- その他・・・留守番、諸手続きの代理、薬の受け取りなど