本文へ移動

ふれあいいきいきサロン

「ふれあいいきいきサロン」とは

   地域を拠点として、当事者である高齢者と、地域住民(ボランティア)とが一緒に企画をし、内容を決め、運営していく楽しい仲間づくりの場と考えられますが、それとともに、高齢者とその家族の生活の両方を支援するものでもあります。
 

機能

(1)仲間づくり
 
   ひとり暮らしの高齢者の中には話し相手もなく、1日中テレビを見て過ごす人や、自分は世の中からひとり取り残されているという思いを持っている人もいます。また、家族と暮らしていてもほとんど会話がないという話もよく聞かれます。
サロンに参加することで同じ世代の人やボランティアとのふれあいの場を持つことができます。
 
(2)元気になる
 
   一般的に衰えがちの心身の機能を、軽い運動をしたり、また手先を使った作業などを通じて維持向上させることができます。そして、保健師や看護師資格を持つ方の協力を得て、定期的な健康チェックを実施することにより、参加者の健康管理を図ることができます。
また、仲間との楽しい時間が過ごせる場所だから出かけようという精神的な張り合いも生まれ、生活意欲も高まっていきます。
 
(3)生活の質が高まる
 
   サービスを受ける前に比べて、健康や趣味、友達や社会参加等の面がより満たされてきます。また、参加者本人が生き生きしてくることによって家族との関係も良好になる等、生活の質全体が高まってきます。
 
 

参加者

   「ひとり暮らし」「日中ひとり暮らし」「夫婦二人暮らし」等の高齢者、少し身体機能の低下した高齢者や閉じこもりがちな高齢者など楽しい時間を持つことが必要と思われる高齢者や認知性高齢者などです。
 

運営の担い手

   ボランティア(地域住民)と参加者(高齢者)とが共同で運営していきます。しかし、参加者側の参加意欲がまだ低い初期の段階においては、ボランティア側が活動を引っ張っていくことが必要です。その際には、参加者の意見を聞きながら進めていったり、得意な分野については参加者に講師役になってもらうなどして、参加意欲を高めていくことが必要です。
 

実施場所

   小学校区にひとつという設定ではなく、「参加者本人が仲間に会いに歩いていける」範囲で、地域内に多く作っていくことが必要です。
   会場となるのは、個人のお宅や空き家、集会所等、参加者が歩いていくことができ、気兼ねなく過ごせる場所であればどこでも実施することができます。

内容

(1)会食
 
   ボランティア(地域住民)の手作りであったり、ボランティアと参加者が食事を一品ずつ持ち寄るパーティー奉仕で行ったり等の方法が考えられます。
 
(2)健康チェック
 
   健康管理のために保健師や看護師資格を持つ方に協力を求め、定期的な健康チェックを行います。
 
(3)その他の内容
 
   きちんとしたスケジュールやプログラムをたてて進めるというよりも、参加者が楽しめる内容をみんなで決めます。気分や天気によって自由に内容を変える等自由な形で進めることができるようにします。
 〔例〕手あそび・指あそび、風船バレー、手芸、折り紙、カラオケ、農耕活動、季節行事 など
 
 
 

助成金

助成金交付要綱はコチラから
 

サロン開催に係る新型コロナウイルス感染症対策について

この度の新型コロナウイルス感染症の影響により、市内の高齢者の交流の場や  支援活動の拠点である「ふれあい・いきいきサロン」が休止となっている一方で、高齢者の孤立や要介護状態の悪化が懸念されています。
そこで、緊急事態宣言解除後の段階的な活動の再開に向けて、開催時の留意点をまとめたリーフレットを作成いたしましたので、ご活用くださいますようお願いいたします。

(434KB)
注目

社会福祉法人
福島市社会福祉協議会
〒960-8002
福島市森合町10番1号
福島市保健福祉センター2階
TEL.024-533-8877
FAX.024-533-8879
TOPへ戻る